2014年05月03日
★パラダの総帆展帆
ロシア大型帆船「Pallada」のセイルドリル(総帆展帆)をソニーのアクションカムAS100Vでタイムラプス撮影してみました。

ロシア極東漁業技術大学所属の訓練帆船『Pallada(Паллада)』
そして、後半部は、SonyハンディカムPJ790Jにて、通常撮影30分を早送り編集!約100倍速?
動画アドレス・・・http://youtu.be/ol43L60ToQ0
■関連サイト、ブログなど
・2014長崎帆船まつり 公式サイト
・パラダ 2007長崎帆船まつり - 地球のたび -
・セイルドリル - 長崎なんでん探検隊 -
投稿日:2014年05月02日、金曜
2014年05月02日
★セイルドリル
長崎帆船まつり>恒例の『セイルドリル(操帆訓練)』の1日目は、雨のため、コリアナは、中止になりましたが、翌日は綺麗な帆が、はられていました。写真は、ゆめタウン夢彩都の前あたりから。

出島岸壁では、日本丸と、Palladaが、帆を張り始めました。


帆船の前は、人だかりで身動きが取れません。

長崎水辺の森公園の芝生の上に寝そべって見るのが一番♪
近くからは、帆船の全体が、ビデオカメラの視角に入らないため、出島ワーフのほうへ移動。こちらにも、多くの見物人たち。

いつもは、復元帆船観光丸が停泊してる桟橋から撮影。
まるで、復元帆船観光丸のセールのよう♪♪

そして、ドラゴンプロムナード展望台からも撮影。
日本丸のほうが、先にセイルを下ろし始めてました。

最後に、雨の日に、セイルドリルをしていたドーントレッダー



■関連サイト、ブログなど
・2014長崎帆船まつり 公式サイト
投稿日:2014年05月02日、金曜
2014年05月01日
★長崎港にサムライ
長崎港、出島岸壁に現れたサムライたちにロシア人もびっくり!
大波止の鉄砲ン玉ほどの大きさはないけれども(^^ゞ


このサムライ!佐賀から参戦の『葉隠砲術隊』


大砲の大音響が、長崎港に響きわたります。

復元帆船『観光丸』は、サムライ達に見送られ、出航。
今回の映像素材のビデオ編集は、いつ?になるか??なので・・
以前、佐賀のイベントへの出港した際のセレモニー!
動画は・・・http://youtu.be/P4ESJSZIiOI
■関連サイト、ブログなど
・2014長崎帆船まつり 公式サイト
・葉隠砲術隊 (佐賀市) Facebook
・大波止の鉄砲ン玉 - 長崎なんでん探検隊 -
・観光丸 長崎港めぐり - やまさ海運 -
投稿日:2014年05月01日、木曜
2014年05月01日
★タナカハルナ・ライブ
長崎がんばらんば国体PRステージ、長崎県産品のCMソング「長崎生まれ長崎育ち」を歌ってるタナカハルナさんのミニライブ♪♪

大会マスコット『がんばくん』と『らんばちゃん』も登場♪

応援歌「はばたけ がんばくん」を熱唱されました♪

■関連サイト、ブログなど
・2014長崎帆船まつり 公式サイト
・タナカハルナ 公式サイト
・タナカハルナのきもち 公式ブログ
・タナカハルナ Twitter
・長崎がんばらんば国体 公式サイト
・長崎がんばらんば国体 FaceBook
・長崎がんばらんば国体 Twitter
投稿日:2014年04月30日、水曜