2014年05月11日
★出島ワーフのレール?
出島ワーフの7不思議ではないけれど(^^ゞ いつもの、リハビリ散歩道に発見してしまった1つの不思議!

いったい?このレール??は、なんなんだろう(^^ゞ


それに、2本並列でなく、直列になってるし?何なんだろう?摩訶不思議なレールが2本?
■関連サイト
・出島ワーフ 公式サイト
・長崎出島ハーバー 公式ホームページ
投稿日:2014年05月11日、日曜
2014年05月10日
★ぱしふぃっく・びいなす
今日の長崎港も豪華客船が入港♪
それも、日本船籍の『ぱしふぃっく・びいなす』

船体には、英語表記に加え日本語仮名表記♪

稲佐山のテレビアンテナが、少しだけ見えてます。

船首方面から撮ると、とがって見えます(^^ゞ

金網越しに撮った、Logos Hope号と、ぱしふぃっく・びいなす

松が枝岸壁から、出島岸壁のLogos Hopeを撮影

今日も多くの人がLogos Hope号の前に並んでました。

ぱしふぃっく・びいなすをバックに、Logos Hopeと、伊王島・高島定期航路のコバルト・クイーン
出港時間は、午後7時半。ライトペンを持った人たちがお見送りに♪そして、出向セレモニーは平井餅まんじゅう金管合奏団

薄暗くなった長崎港へと出港です。

海面に写る船体の明かりがとても綺麗でした。

そして、ライトアップされた女神大橋の下をくぐり始めました。

■関連サイト、ブログなど
・ぱしふぃっく・びいなす 情報データ - IdyllicOcean -
・本の船、日本初寄港♪ - 長崎なんでん探検隊 -
投稿日:2014年05月10日、土曜
2014年05月09日
★長崎港渋滞(^^ゞ
ツートンカラーの素敵な大型客船が、今年2回目の長崎港へ入港。
セレブリティ・ミレミアム(Celebrity Millennium)

Logos Hope 号のバックにいてもでっかい!軍艦島ツアーの船は、幾度も大型客船の付近を周回?見学会かな?

大波止ターミナル岸壁付近は、定期航路の船が出たり、入ったり。ちょうど、五島行きのジェットフェリー・ペガサス2が出港中。


朝7時着岸予定の『セレブリティ・ミレミアム(Celebrity Millennium )』は、予定より30分近くも前に180度回転しながら着岸。

朝早い着岸には一般人のお出迎えはいず、散歩中の人が数人。

まるで、工事中の所へでてきたセレブリティ・ミレミアム

回転着岸中のセレブリティ・ミレミアムの向こうには、出島岸壁に停泊中のLogos Hope 号

午後4時には、長崎港をあとにするセレブリティ・ミレミアム。 久しぶりに女神大橋の上から撮影してみました。

離岸直前には、不思議な船?が?クレーン船??

出島岸壁のLogos Hope を横目に、松ヶ枝岸壁を離岸!

次第に、女神大橋に近づいてきます。

久しぶりに、大型豪華客船を上から見ることが出来ます。

上の写真は、SONYのハンディカムHDR-PJ790Vで撮影!
下の写真は、SONYのスポーツカムHDR-AS100Vにて撮影!

あ!ヘリポートが、船首デッキにあるんですね(^^ゞ 女神大橋の下をくぐりぬけ、大海原へ♪

絶対やってはいけないこと!道路を決して横断してはいけません。スピーカーで注意される前に、自分の命は、自分で守りましょう!香焼のドックには建造中のアイーダ・プリマが。

帰り道、海上自衛隊の自衛艦が、タグボートでの前に出てきました?ドックの入れ替えかな??ネット検索してみると、三菱重工業長崎造船所で作られた護衛艦 DD-104「きりさめ」らしい。
■関連サイト、ブログなど
・本の船、日本初寄港♪ - 長崎なんでん探検隊 -
・夜のロゴス・ホープ号 - 長崎なんでん探検隊 -
・Celebrity Millennium - 長崎なんでん探検隊 -
・軍艦島コンシェルジュ 公式サイト
・Celebrity Millennium 情報データ - IdyllicOcean -
・建造中の巨船が動く! - 長崎なんでん探検隊 -
投稿日:2014年05月09日、金曜
2014年05月08日
★夜のロゴス・ホープ号
5月7日のロゴス・ホープ号は、一般公開休みらしい!

なので、昨日の夜の風景をアップしてみます(^^ゞ

お月様と、ロゴス・ホープ号♪♪ 今日は、夜空が綺麗でした。

ここで、アイルランド?出身の乗組員に話しかけられる♪♪

夜遅くには、一人、二人と乗組員たちが戻ってきました。

入り江の海面に写るロゴス・ホープ号、めっちゃ綺麗!

当日入港していたカレドニアン・スカイとツーショット。

乗用車を乗せた、後姿も美しい

出島ワーフから眺めるロゴス・ホープ号も素敵♪

夢彩都2階のテラスから、復元帆船・観光丸と。

観光丸と、女神大橋に囲まれて(^_^)

大イカリのオブジェのある桟橋より正面撮影。
■関連サイト、ブログなど
・本の船、日本初寄港♪ - 長崎なんでん探検隊 -
・ロゴス ホープ号 公式サイト
・ロゴス ホープ号 日本初寄港!- FaceBook -
投稿日:2014年05月07日、水曜
2014年05月07日
★客船カレドニアン・スカイ
5月6日ゴールデンウイーク最終日に、CALEDONIAN SKY が、入港してきました。 なんと!後方では、建造中の超大型豪華客船のAIDA Primaが、三菱重工香焼工場のドックへ移動中!

長崎港へは、4月26日のクリスタル・シンフォニー(Crystal Symphony)との豪華客船W寄港に続き今年2回目。

入港時には、五島航路フェリー椿と、行き違いに。

前回の出島岸壁とま違いそうに?前進したあと、長崎港松が枝国際ターミナルへと向きを変えました。

常盤岸壁には、某局の取材カメラが・・、女神大橋下に現れた姿を撮影後、すぐに松が枝方面へ移動!はや~(^^ゞ

くるりと回転した姿も美しい♪

松が枝岸壁に着岸するときには、建造中の大型船は、すでに香焼のドックの中に消えてゆく寸前でした。!

夜23時の出港予定なので、21時ごろ撮影に・・・

今日は、空気が綺麗なのか?遠くまで良く見えます。

右側には、出島岸壁にとまっているロゴス・ホープ号

女神大橋も、くっきりと♪♪
■関連サイト、ブログなど
・MSカレドニアンスカイ - ノーブルカレドニア株式会社 -
投稿日:2014年05月06日、火曜